沖縄で痛みを根本から治す治療
生涯現役自立歩行を支援
症状、治療

坐骨神経痛|痛みの原因と改善方法

 

 

この記事では

座骨神経痛の原因と解決方法を説明

セルフストレッチを紹介

腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれるような痛みの症状のことを指します。
多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。

なぜお尻や太もも後ろが痛くなるの?
考えられる原因を3つ説明しよう!

腰椎椎間板ヘルニア

背骨と背骨の間に椎間板というクッションがあります。椎間板の中にある髄核が過度の不可や何らかの原因で押し出され、脊柱管を走行している神経を圧迫し、座骨神経痛などの痛みや痺れを誘発します。

腰部脊柱管狭窄症

腰部にあります脊髄など神経が通るトンネルがあります。加齢や過度の不可が原因で、背骨の変形、椎間板減少のより、脊柱管が狭くなり、神経が圧迫を受け血流低下し、座骨神経痛を誘発したりします。

梨状筋症候群

お尻のインナーマッスル梨状筋の過緊張により座骨神経を圧迫し痛みが発症します。特にスポーツ障害で多い症例です。

 

症状はどういう感じ?

坐骨神経痛の症状は、お尻のくぼみ周囲や腰骨周囲に鈍い痛みや重だるさ、太もも裏から、ふくらはぎ、スネなどにも痛みや痺れ、冷たい感覚などの症状が現れる事があります。

 

やまさんはどんな治療をするの?

Seizan訪問鍼灸マッサージでは、マッサージ治療、鍼灸治療、運動療法(ストレッチ)を行います。

マッサージ治療
座骨神経痛を引き起こす原因と見られる筋肉を緩めて、正しいバランスに戻すようにマッサージを行っていきます。

鍼治療
マッサージ同様、坐骨神経痛を引き起こす原因の筋肉へのアプローチと、座骨神経へも直接鍼をアプローチしていきます。

運動療法
お尻、太ももなど、弱くなっている筋力を再教育すると共にステレッチなども取り入れ関節の可動域の改善を行います。

 

自分でできる予防はありますか?
自分でできるストレッチをご紹介します!

ゆっくり15秒かけて背中を伸ばしたまま前に倒していきましょう。足を組んでいる側のお尻の横、太ももの付け根の外側にストレッチがかかります。いまいちストレッチがかからない場合は組んでいる足の位置を手前に引いて、足首の場所を変えてください。お尻に痛みがある時は、痛みがある側だけストレッチを行ってください。痛みが無くなれば両方行いましょう。

痛いところまでストレッチは強くかけないでください。強くストレッチをかけても逆効果になる場合があります。気持ちよく伸びてるところで止めてください。

 

痛みでお困りの方はご連絡ください!!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました!!